アンテナ上げました!

一昨年の台風で自作バンザイアンテナが倒壊していらい長い間HFのアンテナ無しの状態でしたが、今年の始めにヤフオクで落札していた多巻スモールループアンテナってやつを本日やっと上げました。


7F建てビルの屋上から1mぐらい突き出た程度です。中央の白い箱はICOMのAH-4。ループの直径は85cm、そして5ターンのループになっています。

ここが7階建の屋上です。現在自治会の会長をやってるものですから職権乱用で屋上の検査と称して上がって見ました・・・hihi。
アンテナを横から見るとこんな感じです。右側手前はVUのGP。建物は南北に伸びておりアンテナを上げているのがベランダで東向きです。撮影している手前が南、向こう側が北になります。


このアンテナの詳細はここ。ユーザーからのレポートはこちら。このレポートの主は私の友人で昨年暮れに2巻ループを上げました。ちなみに写真2枚めの左端は私です。


左側は29FM用のアローラインです。

取敢えず、ワッチして見ました本日(4月10日)午後4時ごろ7MHzでJA8の局が59で入感しております。取敢えず3.5MHz~50MHzまでAH-4で同調が取れました。飛びはこれから運用してまたレポート書きます。

大岡川沿いの夜桜

職場からの帰り「桜祭り」やっていると言うので蒔田公園付近から弘明寺までの川沿いを歩いて見た。


蒔田公園近辺はお店もなく静かでいい。桜はご覧の通りみごと。


しばらく歩くと対岸に夜店が並び賑やかになる。


途中の橋の上からは遠くランドマークタワーが見えてとてもきれいだ。


毎年大勢の行列ができると言う「横須賀たこ焼き」。うずらのタマゴ入りでとてもおいしいらしい。


所々でライトアップされておりとても素敵な川沿いの散歩でした。