友人のお別れ会

20091205001

先月亡くなった友人のお別れ会があった。 彼女は同級生で電電公社国東電報電話局の同期入社だ。同期のうちでも人一倍元気者だった彼女が急逝したことは未だに信じがたい。NTTを退職しごらんの様な立派なお家を建て、これからゆっくり人生を楽しもうとしていた矢先の事だ。

その彼女の建てた家に当時の仲間が集まりお昼ご飯を食べながら昔話で彼女の冥福を祈った。人生とはなんとはかないものうか、そして今生きていると言う事がどんなに素晴らしい事か。

20091205022-1

亡くなったまりちゃんのお蔭でこうやって皆が久しぶりに会うことができたのだが、こう言う事があると遠く離れている友人たち、日頃ご無沙汰している友人たちともなるべく多く会っておきたいと改めて思う。

ご冥福をお祈りいたします。合掌

お別れ会の写真は→ここから

2年前のヤンゴンの街

ハリケーンで大きな被害のミャンマー。これは2年前に訪問した時の首都ヤンゴンの写真。向こうにみえるのがヤンゴンの港だ。報道を見ると桟橋等が壊滅したようだ。


港に停泊する船のレストランで食事をした事を思い出したが大丈夫だろうか?


ここはヤンゴンの大通り。並木が綺麗だがやはり報道ではかなり木がなぎ倒されていた。


ミャンマーで一番のお寺「シエダゴンパゴダ」。ここは少し高台に有るので風当たりが強かっただろうな。