国東半島の先端近く「長崎鼻リゾートキャンプ場」

キャンプには季節外れですがお仕事で近くまで行ったので久し振りに寄って見ました。

地図をクリックすると大きくなりますがブルーの線が私の走った車の軌跡です。
ちょうど上の方のマーキングのところが「長崎鼻リゾートキャンプ場」です。
半島のすぐ上に浮んでいるのが「姫島」私の生れたのはその姫島のまん中ぐらいから真下に行ったところの国東半島の田舎です。


ちょうどお天気良くて白い砂浜と海の色がとても綺麗です。
防波堤の向こう、右側が国東半島のリアス式海岸。左に薄く姫島が見えます。


 リアス式海岸の突き出た先端がいくつも折り重なっています。車はこの海岸線を先端近くまで行きまたぐっと奥の方へ入り・・・地図と見比べたら良くわかりますがとにかく隣の街が遠い。もっとも今はトンネルが随所に掘られ近くなってます。


これが姫島。やはり姫島の形は私の生れた海岸からの方が綺麗だな。

途中の道路脇のコスモス畑は青空をバックにとても綺麗に咲いていました。

とち

 

 

 

 

 

ヨルダン同窓会

2000年11月より2年をヨルダンの地で共にしたシニア海外ボランティアの同期、19人中10人が大阪に集合し楽しく昔話に花を咲かせました。みなさんあまり変ってないです。


シャンパンで乾杯!で始まった。

最後にお店の前で集合写真。次回は数年後の予定。またお会いしましょう!