KENWOOD TM-D710用GPSの製作

20091116008
APRS機能を内蔵したKENWOODのD710に取付るGPSを作って見た。白いケースにGPSと3端子レギュレータが入ってます。2本の線のうち大きいのがLANケーブルでパネルと本体接続用。黒いのがミニステレオでGPSのデータ送受用。白いケースの右側にLANのメスの差し込み口がある。

要はD710の本体とパネルを結ぶライン(LANケーブルと同じ)の2・3Pinに来ている10Vを途中で横取りし3端子レギュレータで5Vにし秋月で購入のGPS(GT-720F)の電源として使い、パネルに繋ぐと言うものです。

efbd84efbc97efbc91efbc90e794a8gpse7b590e7b79ae59bb3

プラスチックのケースがいかにもチープだが以外とエコかも知れない。

20091116011

中央の白いのがGPS、右がRJ-45のメス。これはプリント基板用を逆さに取付た。左は3端子レギュレータとヒートシンク。左方向ケースの外へ出るRJ-45のオスは50cmのLANケーブルを半分に切って片方を使った。そして全て立体配線。GPSの下は放熱も兼ねてプリント基板の端切れを敷いた。

20091116012

フロントガラス越しに写すとこんな感じです。白いBOXの左側が本体からのケーブル。
右に日本出ている細いのがGPSのデータケーブル。こんなんでも今のところちゃんと動いております。

KENWOOD TM-D710用GPSの製作」への4件のフィードバック

  1. Daichiくん、お元気そうで何よりです。大分に帰りましたのでまた一緒に遊んでください。よろしくです。

  2. こんにちは。大変ご無沙汰いたしております。

    ふと、Google Maps APRSへアクセスしてみたら、裏道をひたすら走り続ける山崎さんが地図上にリアルタイムにプロットされていましたので、Googleで山崎さんのWebページを検索し、weblogを発見!

    いま、ちょうど裏道ルートから明磧橋にぬけたとこ見てます。:-P

    aprs.fi からメッセージが送れると面白いのにー

    それでは。

    Daichi

  3. 岩下さん御世話になっております。そうですかこの夏を乗り切ったとは頼もしいです。発熱が気になっておりました。それにしても安くてロックが早くていいユニットですよね。

  4. こんにちは、お世話になっております。

    実は私もGT-720Fを使っています。
    電源は安易に百円ショップの携帯電話用シガープラグ充電器を使いました。
    この夏も直射日光を浴びながらでも壊れずに働いてくれましたし(放熱対策なし!)、安価なのですが非常にいい仕事をしてくれています。

    今後とも情報交換をよろしくお願いいたします。

コメントを残す